昨年の訪日外国人観光客は前年の約2割増の2,869万人、国内消費額も同2割増の4兆4千億円。2020年には4,000万人を目標としています。日本人渡航者の方々にもストレスなく出入(帰)国して頂くため、最新の顔認証ゲートや不正薬物・爆発物探知装置の導入、エボラ出血熱・鳥インフルエンザ等感染症の水際対策を進めたいと思います。写真は、動植物検疫探知犬のニール君(ビーグル犬♂5歳)と石破茂会長はじめ会のメンバー。
Name required
Email required
Website
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
国民お一人おひとりの公衆衛生意識の高さのおかげで「ワクチンや治療薬が充足されるまでの間、感染拡大を抑え込む」とても難しい隘路を日本は進むことができています。 手洗い・マスク・社会的距離などの励行をはじめ自粛自制により、政府による厳格な私権制限は極力控え、エッセンシャルワーカーの皆様のご尽力で、社会経済が完全な機能停止に陥らず、特に重症者の緩解への医療提供体制は保たれていると考えます。 全員で新たな日常へ、心置きなく行動できる環境へ乗り越えましょう!!
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館311号室 TEL:03-3508-7435 FAX:03-3508-3915
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2663 東洋ビル5F TEL:044-322-8600 FAX:044-322-8601